• ALL
  • ルート
  • アクセス
  • ホテル
  • ツアー
  • チケット

◆ トラベルデータの アクセス のページでは、空港から市内への行き方など、主に市内移動の詳細について掲載しています。

ヨーロッパ②

フランス  アクセス一覧

※1ユーロ=約116円

パリ -Paris-

空港から市内へのアクセス

区間 交通手段 料金(1人当り)
シャルル・ド・ゴール国際空港  市内 RER+メトロ 8.5ユーロ=約986円

アクセスメモ

パリのシャルル・ド・ゴール国際空港(通称:ロワシー空港)から市内へはバスや鉄道、タクシーなどでアクセスすることができる。私たちはRER B線を利用してパリ市内にある北駅(Gare du Nord:ガール・デュ・ノール)まで行き、そこからメトロを利用して友人宅へ移動した。RER(エール・ウー・エール)はパリ市内と近郊を結んでいる高速郊外鉄道で、料金は一律料金のメトロとは異なりゾーン制になっている。また、メトロでは乗車するときのみ切符を通す改札があるが、RERは乗車時、下車時とメトロに乗り換えるときにも切符を通す改札口がある。

市内からメトロとRERを利用してシャルル・ド・ゴール国際空港へ行く場合、メトロの切符でそのまま空港に行くことができるが、乗り越し精算のシステムがフランスにはないため、空港の駅から外に出ることができなくなってしまう。乗り越してしまうと追加料金のほかに罰金が科せられるので、切符は乗車するメトロの駅で空港までの区間を購入しておくか、メトロとRERの乗り換え駅で1度外に出てRERの切符を買う必要がある。RER B線は途中で「B3」と「B5」に分かれており、空港へ向かうのは「B3」。RERの行き先はホームの電光掲示板にも表示される。また、空港の発着ターミナルは2つあり、RERの駅もターミナル1と2がある。ターミナルは利用する航空会社によって異なるので事前に確認しておくと良いと思う。

旅行者で混雑している北駅にあるRERのホーム

ページトップへ戻る

トゥールーズ -Toulouse-

空港から市内へのアクセス

区間 交通手段 料金(1人当り)
トゥールーズ・ブラニャック空港  トゥールーズ・マタビオ駅 バス(空港バス) 5ユーロ=約580円

アクセスメモ

トゥールーズ・ブラニャック空港から市内へは空港バスで行くことができる。空港バスの乗り場は空港の建物を出た正面にある。バスの行き先には「TOULOUSE CENTRE VILLE」と表示されており、車体の前面のフロントガラスの下には「FLYBUS」と書かれた。チケットはバスの前方から乗車してドライバーに料金を支払い購入。バスは、空港から30分ほどで終点のトゥールーズ・マタビオ駅の北側にあるバスターミナルに到着した。トゥールーズの街の中心はマタビオ駅から南西に20分ほど歩いたところにあるキャピタル広場だが、マタビオ駅の地下にあるメトロの駅から地下鉄を利用すると5分ほどで行きことができる。マタビオ駅の周辺には、私たちが宿泊したホテル以外にもいくつかホテルがあった。

空港バス乗り場は空港建物正面にある

ページトップへ戻る

スペイン  アクセス一覧

※1ユーロ=約116円

バルセロナ -Barcelona-

空港から市内へのアクセス

区間 交通手段 料金(1人当り、片道分)
バルセロナ・エル・プラット国際空港  カタルーニャ広場 空港バス 5.05ユーロ=約586円

アクセスメモ

バルセロナ・エル・プラット国際空港から市内へは空港バスかRENFE近郊線が主な交通手段となるが、スペインの鉄道はスリが多く、飛行機の到着が遅い時間帯だったので、私たちは空港バスを利用した。空港を出たところに空港バスの乗り場があり、バス料金はバス乗車時にドライバーに支払う。空港バスの車体は青色で、側面に「Aerobús」と描かれていた。空港バスは早朝6時から深夜1時まで5分から15分間隔で運行している。バスの終点はメトロのCatalunya(カラルーニャ)駅やRENFE近郊線のPl. de Catalunya(プラサ・デ・カタルーニャ)駅があるカタルーニャ広場で、空港からの所要時間は約30分。空港バスの発着所はカタルーニャ広場の北東側の通りにある。

市内からバルセロナ・エル・プラット国際空港へも始点はカタルーニャ広場となり早朝5時30分から深夜0時30分まで5分から15分間隔で運行している。市内から空港へ行く場合、ターミナル1(T1)へは「A1」、ターミナル2(T2)へは「A2」と路線が違うので、事前に出発ターミナルを確認して乗車しなければならない。私たちはvuelingという航空会社の飛行機に搭乗予定だったが、プリントアウトしておいた予約内容にターミナルの記載がなかったので、カタルーニャ広場に停車していた「A1」のバスのドライバーに、vuelingの発着ターミナルへは、このバスで行くのか確認すると、その航空会社の発着ターミナルはT2なので、「A2」のバスだと教えてくれた。念のため「A2」のバスのドライバーにvuelingに搭乗することを伝えると、このバスで発着ターミナルまで行くとのこと。「A2」の空港バスでターミナル2へは約30分。料金は同じく乗車時にドライバーに支払う。ちなみにターミナル1と2の間は無料のターミナル巡回バスが運行しており、所要時間は約10分程度。

バスの車体には「Aerobús」の文字

カタルーニャ広場の北東にある空港バス発着所

ページトップへ戻る

マドリッド -Madrid-

空港から市内へのアクセス

区間 交通手段 料金(1人当り)
マドリッド・バラハス国際空港  プエルタ・デル・ソル 地下鉄+RENFE近郊線 3.3(2+1.3)ユーロ=約383円

アクセスメモ

マドリッド・バラハス国際空港から市内へは地下鉄やRENFE近郊線、市バスなどで行くことができる。私たちはマドリッドの旧市街の中心、Puerta del Sol(プエルタ・デル・ソル)周辺のホテルに宿泊する予定だったので、空港のインフォメーションでプエルタ・デル・ソルまでの行き方を尋ねると、地下鉄とRENFE近郊線を利用するとアクセスが楽だと教えてくれた。ちなみに市バスで市内に行く場合はアベニーダ・デ・アメリカ・バスターミナルが終点となる。

空港からプエルタ・デル・ソルまでは、地下鉄Línea8(8号線)のAeropuerto T4駅から終点のNuevos Ministerios駅まで行き、そこからRENFE近郊線に乗り換えてSol駅で下車する。RENFE近郊線(RENFE Cercanías:レンフェ・セルカニアス)とは、市街地から郊外に延びる路線で、マドリッドやバルセロナなどの大都市で整備されている。RENFEのマークは赤い丸の中に左上が欠けている白い円が描かれており、地下鉄と連絡している駅ではこのマークが表示されている。RENFEは郊外に行くと地上を走るようだが、市街地では地下を走り、RENFEの駅も地下にある。また、地下鉄の料金は一律で1ユーロとなっているが(ただし、空港駅を利用する場合は追加料金として1ユーロが必要となる。)RENFE近郊線はゾーン制となっている。

Sol駅から空港へ行く場合も行きとは逆の順序となる。地下鉄の自動券売機では英語の表示が選択することができる。また、購入画面で空港駅を利用する切符が選択できるようになっているのでとても利用しやすかった。地下鉄の空港駅追加料金分を含めずにチケットを購入した場合、8号線の終点Aeropuerto T4駅で乗り越し精算することができる。

赤と白が特徴的なRENFEの車体

とても利用しやすい地下鉄の自動券売機

ページトップへ戻る

グラナダ -Granada-

バスターミナルから市内へのアクセス

区間 交通手段 料金(1人当り)
バスターミナル  市内 バス(市バス) 1.2ユーロ=約139円

アクセスメモ

グラナダのバスターミナルから市内中心部へは市バスでアクセスできる。バスターミナルを出た正面にあるバス停から3番もしくは33番の市バスに乗ると、グラナダの町の中心部を走るGran Vía de Colón(グラン・ヴィア・デ・コロン)を通る。グラン・ヴィア・デ・コロンにある王室礼拝堂とカテドラルを過ぎると、進行方向正面にイサベル・ラ・カトリカ広場が見える。この広場周辺がグラナダの中心で、広場の東方面にアルハンブラ宮殿、レイジェス・カトリコス通りを南西に行くと日本語情報センターや市庁舎がある。
市内中心部からバスターミナルへは王室礼拝堂前のグラン・ヴィア・デ・コロンから、イサベル・ラ・カトリカ広場と反対方向へ向かう3番または33番の市バスに乗車する。バスターミナルから市内への市バスと反対の順路でバスターミナルまで運行している。

グラナダ市内を循環する市バス

ページトップへ戻る

コルドバ -Córdoba-

バスターミナルから市内へのアクセス

区間 交通手段 料金(1人当り)
バスターミナル  市内 バス(市バス) 1.1ユーロ=約128円

アクセスメモ

コルドバのバスターミナルと鉄道駅は隣接しており、バスターミナルと駅の間の通りに市バス乗り場がある。この市バス乗り場からコルドバ市内の中心部までは3番の市バスでアクセスできる。チケットはバス乗車時にドライバーから購入する。バスのドライバーにメスキータに行きたいと伝えると、ミラフローレス橋の少し手前のSan Fernando(サン・フェルナンド)通りで降りるよう教えてくれた。このバス停からメスキータへは西に歩いて3分程度。私たちが宿泊したホテルもこのバス停から徒歩1分くらいのところだったのでとても便利だった。
市内中心部からバスターミナルへは、サン・フェルナンド通りをミラフローレス橋の方へ歩き、橋の手前の川沿いの通りを左に曲がったところにあるバス停を利用した。バス停は通りの両側にあるが、歩いている人にバスターミナルに行きたいと伝えると、通りを南西方面に向かうバス停から市バスに乗車したらいいよと教えてくれた。市バスは市内を循環しているので反対側のバス停からでもバスターミナルや駅まで行くことができるが、30分以上余計にかかってしまう。

バスターミナルと駅の間に市バス乗り場がある

ページトップへ戻る

ポルトガル  アクセス一覧

※1ユーロ=約116円

リスボン -Lisboa-

空港から市内へのアクセス

区間 交通手段 料金(1人当り)
リスボン空港  市内 バス(空港バス) 3.5ユーロ=約406円

アクセスメモ

リスボン空港の正式名称はポルテラ空港と言うが、リスボンには空港が1つしかないので空港と言えば通じる。リスボン空港から市内へはAerobus(空港バス)や市バス、タクシーでアクセスできるので、便利な空港バスを利用した。空港バスの乗り場は、空港建物を出たところにあり、チケットは乗車時にドライバーから購入した。空港を出発したバスはAv. da Liberdade(リベルダーデ通り)やRestauradores(レスタウラドーレス)、Rossio(ロシオ)など市内中心部にあるバス停を通り、Cais do Sodré(カイス・ド・ソドレ)のバス停が終点となる。空港から市内中心部までの所要時間は30~40分程度。当日中であれば空港バスのチケットを使って、リスボン市内の市バスや市電、市内に3路線あるケーブルカーやサンタ・ジェスタのエレベーターに何度も乗ることができる。

市内から空港へ行く日は、午前中に市内を観光する時間があったので、空港バスのバス停に停車した空港バスのドライバーから切符を購入し、ケーブルカーや市電を利用した。

リスボンのAerobus(空港バス)は黄色の車体が目印

ページトップへ戻る

シントラ -Sintra-

駅から市内へのアクセス

区間 交通手段 料金(1人当り)
シントラ駅  ペーナ宮殿 バス(市バス) 3.5ユーロ=約406円

アクセスメモ

シントラ駅からSintra Vila(シントラ・ヴィラ)と呼ばれる町の中心までは徒歩でも行くことができるが、町の南側にあるムーアの城跡やペーナ宮殿へは坂道を1時間以上歩く必要があるので市バスを利用した方が便利。駅から直接市バスでムーアの城跡やペーナ宮殿に行く観光客がたくさんいるので、町からバスに乗車しようとしても、乗客がいっぱいでバスに乗車できないこともあるため、ムーアの城跡とペーナ宮殿に行く場合は駅から直接バスでアクセスした方が良いと思う。シントラ駅から発車している434番の市バスは、シントラ・ヴィラ、ムーアの城跡、ペーナ宮殿の順番で周り、ペーナ宮殿からは逆の順路となる。シントラ市内を循環する434番の市バスに1日乗車できる切符は4.6ユーロだが、私たちはリスボンのロシオ駅からシントラ駅まで列車と、シントラの市内循環バス、シントラからロカ岬までのバスが1日乗り放題となるBilhete Train&Bus(12ユーロ)の方がお得だったのでこちらを利用した。Bilhete Train&Busはリスボンにあるロシオ駅の切符窓口で購入。

シントラ市内を循環している434番の市バス

ページトップへ戻る

オランダ  アクセス一覧

※1ユーロ=約116円

アムステルダム -Amsterdam-

市内から空港へのアクセス

区間 交通手段 料金(1人当り)
コンセルトヘボウ  アムステルダム・スキポール空港 バス(市バス) 4ユーロ=約464円

アクセスメモ

私たちはミュージアム広場の西側にあるコンセルトヘボウ近くのホテルに宿泊していたので、コンセルトヘボウ南側の「Museumplein」のバス停から197番の市バスを利用して空港へ向かった。移動日は雨が降っていたので予定よりも少し早めに空港に到着する時間のバスに乗車した。バスのチケットは乗車時にドライバーから購入。バスは15分に1本の割合で出ており、コンセルトヘボウからアムステルダム・スキポール空港までの所要時間は約30分。バスは空港の隣にある「SCHIPHOL PLAZA(スキポール・プラザ)」というショッピングセンター前に到着した。
アムステルダム市内からスキポール空港へは鉄道でもアクセスすることが可能。アムステルダム中央駅とスキポール空港を1時間に6本の割合で列車が運行しているので、アムステルダム中央駅近くのホテルに宿泊している場合は鉄道を利用した方が便利。

空港の横にあるスキポールプラザ

ページトップへ戻る

スウェーデン  アクセス一覧

※1スウェーデンクローナ=約12円

ストックホルム -Stockholm-

空港から市内へのアクセス

区間 交通手段 料金(1人当り、往復分)
ストックホルム・アーランダ空港  シティ・ターミナル 空港バス 219スウェーデンクローナ
=約2,628円

アクセスメモ

ストックホルム・アーランダ空港から市内へはFlygbussarnaと呼ばれるエアポート・コーチ(空港バス)が10分から15分間隔で運行している。料金は片道なら119スウェーデンクローナ、往復なら219スウェーデンクローナとなっている。また、往復チケットの場合は3ヵ月間有効なので、往復分を買っておいた。空港バスのチケットはバスのドライバーから直接購入することができるみたいだが、私たちは空港内の観光案内所で購入した。ちなみに25歳以下のユース料金や65歳以上のシニア料金だと片道89クローナ、往復159クローナだった。空港バスは空港を出て11番のバス停から発車した。バスの最終到着地はストックホルム中央駅の北側にあるシティ・ターミナルのバス発着所に到着する。空港からシティ・ターミナルまでの所要時間は約40分。シティ・ターミナルの地下には地下鉄のT-Centralen駅があるので、移動に便利。市内から空港へもシティ・ターミナルのバス発着所から発車する。

空港を出てすぐのところにある空港バス乗り場

ページトップへ戻る

フィンランド  アクセス一覧

※1ユーロ=約124円

ロヴァニエミ -Rovaniemi-

空港から市内へのアクセス

区間 交通手段 料金(1人当り、片道分)
ロヴァニエミ空港  市内各ホテル 空港バス 7.5ユーロ=約870円

アクセスメモ

ロヴァニエミ空港から市内の各ホテルまではエアポート・エクスプレス・バスが運行している。料金は空港からホテルまでの距離によって異なるが、私たちが滞在したホテルまでなら1人当り7.5ユーロだった。料金はバスのドライバーに直接支払う。ホテルから空港へも同じバスが運行しているが、事前に宿泊しているホテルのスタッフに予約しておかないといけない。私たちが宿泊していたホテルにはフライトの1時間30分前にバスが来た。空港に行くまでにホテルやアパートで予約した人をピックアップし、バスの乗客は12名ほどになった。バスが空港に到着したのは離陸時間の45分前だったが、搭乗手続きをするには十分時間があった。エアポート・エクスプレス・バスはフライトの時刻に合わせて運行しており、バスに乗車していた同じ便に搭乗予定の他の乗客もあわてた様子はなかったので、バスが遅れることはないのかもしれない。

空港と市内を結ぶエアポート・エクスプレス・バス

ページトップへ戻る

ヘルシンキ -Helsinki-

空港から市内へのアクセス

区間 交通手段 料金(1人当り、片道分)
ヘルシンキ・ヴァンター国際空港  駅前広場 バス(市バス) 4ユーロ=約464円

アクセスメモ

ヘルシンキ・ヴァンター国際空港から駅前広場までのアクセス
ヘルシンキにはヘルシンキ・ヴァンター国際空港とヘルシンキ・マルミ空港の二つの空港があるが、国際線、国内線ともヘルシンキ・ヴァンター国際空港に発着する。ヘルシンキ・ヴァンター国際空港からヘルシンキ市内へはフィンエアーが運行している空港バスでもアクセスできるが、市バス(615番)の方が料金が安いとインフォメーションの人に教えてもらった。空港バス、市バス(615番)ともヘルシンキ中央駅東側にある駅前広場が終点となっている。615番の市バス乗り場はターミナル2を出て右に行ったところにある。切符はパス乗車時にドライバーに支払う。40分でヘルシンキ市内の駅前広場に到着する。ヘルシンキ市内からヘルシンキ・ヴァンター国際空港へも615番の市バスで行くことができる。バス乗り場はヘルシンキ中央駅東側の駅前広場で、切符はバス乗車時にドライバーに支払う。

空港から市内に向かう615番の市バス乗り場

市内からスオメンリンナ島へのアクセス

区間 交通手段 料金(1人当り、往復分)
マーケット広場  スオメンリンナ島 フェリー(ヘルシンキ市交通局) 3.8ユーロ=約441円

アクセスメモ

マーケット広場からスオメンリンナ島までのアクセス
世界遺産に登録されているスオメンリンナ島へはマーケット広場からフェリーでアクセスすることができる。フェリーにはヘルシンキ市交通局が運航している公共フェリーとJT-Line社が運航している私営フェリーがある。公共フェリーのチケットは、マーケット広場のフェリー乗り場にある自動券売機で購入する。このときチケットは往復分でしか購入できない。フェリーに乗船する前に改札でチケットに時刻を刻印する。刻印してから90分以上経過するとフェリーに乗ることができなくなる。帰りは同日中であればいつでも有効となる。フェリーは1時間に2本から3本運航していた。フェリーはマーケット広場からスオメンリンナ島の北端にあるメインポートに到着する。帰りも同じメインポートから出港しマーケット広場に到着。

電光掲示板の横にフェリーの自動券売機がある

ページトップへ戻る

※トラベルデータに掲載している時間や料金、為替などの情報は旅行期間中のものです。