JUMP TO AREA : [ 北中米 / 南米 / 中東 , アフリカ / 東南アジア / ヨーロッパ ]
JUMP TO COUNTRY ( 北中米 ) : [ アメリカ / ベリーズ / メキシコ ]
ラスベガス -Lasvegas- の写真

- フーバー・ダム
- フーバーダムのライトアップされた景色。琵琶湖ぐらいの貯水量を誇るフーバーダム。カリフォルニア州とアリゾナ州またラスベガスに電力を供給している。こんな巨大なダムを約80年前に完成させているから驚きです。

- ベラージオの噴水ショー
- とても有名なこの噴水ショー。名曲に乗せて優雅に舞う水の姿は息をのむ美しさ。水柱の高さは最高で70mとのこと。水が高く舞い上がる瞬間には花火のような音がします。

- ベラージオのカウンター
- ベラージオのホテルのカウンター。カウンターの後ろにはハロウィンの豪華なデコレーションがほどこされていました。

- ベラージオのロビー
- ベラージオのロビーはいつも観光客でいっぱい。ベラージオに宿泊していないわたしたちのような観光客もたくさん見にきています。お目当ては中庭とこのロビーのデコレーション。

- ベラージオの中庭
- 天井がガラスのおおわれた中庭にはハロウィンの装飾が。たくさんの観光客で夜もにぎわっていました。

- ベラージオの天井
- ベラージオのロビーの天井に咲き乱れる色とりどりのお花たち。これらのお花ひとつひとつはすべてベネチアングラスでできているとのこと。

- ベラージオのデコレーション
- お昼にも行ったベラージオの中庭。お昼は夜とはまたちがった雰囲気が楽しめました。木の妖精のようなデコレーションがかわいいです。木の前にいるおじいちゃんが木と同じ表情をしていてなごみました。

- ニューヨーク・ニューヨーク
- ラスベガスのストリップ沿いにある有名なホテル。すべての建物が3分の1の大きさで再現されています。ニューヨークを模して作られたホテル内にはジェットコースターもあります。

- エクスカリバー
- こちらも有名なラスベガスのホテル。イギリスのアーサー王の伝説に基づいたこのホテルでは、スタッフの衣装や内装も中世風に統一されているとか。

- MGMグランド
- こちらも有名なホテルのMGM。世界有数の巨大リゾートホテル。ホテル前にある黄金のライオンが印象的です。

- TI(トレジャー・アイランド)
- 「宝島」がテーマのホテル。火のショーを見ることができますが、風の強いときなど天候によっては中止されるとのこと。

- ヴェネチアン
- 水の都ヴェネチアを模したホテルで、敷地内にはゴンドラが浮かぶ運河もあります。また入口近くの天井にはスケールの大きな壁画が描かれています。

- フォーラムショップ
- フォーラムショップの中には数多くのショップがありラスベガスで買い物するのにとても便利。ラスベガスの見所を日本語で紹介したフリーペーパーがありました。

- フォーラムショップの中
- フォーラムショップの中はこんな感じ。特徴的ならせん状のエスカレーターは日本製でした。中は涼しく、ベンチもあるので一休みするのにも便利です。

- パリス
- わたしたちが宿泊したバリーズホテルのお隣にあるパリスホテル。もちろん外観はパリの街並みを再現。エッフェル塔の展望台はレストランになっているとか。

- スロットマシン
- バリーズとパリスをつなぐ地下街にあるとても大きなスロットマシン。レバーをひくのにも両手が必要です。カジノは写真撮影禁止ですが、ここは記念撮影スポットになってました。