JUMP TO AREA : [ 北中米 / 南米 / 中東 , アフリカ / 東南アジア / ヨーロッパ ]
JUMP TO COUNTRY ( 北中米 ) : [ アメリカ / ベリーズ / メキシコ ]
ニューヨーク -Newyork- の写真

- マンハッタンの景色
- 自由の女神を見にいく途中のフェリーから。マンハッタン島に高くそびえるビル群がニューヨークらしい風景。見えているのはウォール街のあたり・・・。

- 自由の女神があるリバティー島
- たくさんの観光客が押し寄せるリバティー島。この写真はフェリーから撮ったもの。自由の女神の後姿をパチリ。その姿は意外とたくましい。

- 自由の女神
- 高さは台座部分も含めると93mあるとのこと。アメリカ独立100周年を記念してフランスから贈られたもの。なので自由の女神はフランス女性なのです。

- NYの道ばた
- ニューヨークの街角を歩いていて撮った一枚。道路の下からでているケムリがなんともNYっぽい。

- セントラルパーク
- お天気のいい昼下がり。本を読んだり、お昼寝をしたり、パソコンをしたり・・・と思い思いに午後のひとときを過ごすニューヨーカーたち。

- タイムズスクエアその①
- ニューヨークといえばここタイムズスクエア。ご存じ黄色のタクシー、イエローキャブがまさにNY!って感じ。

- タイムズスクエアその②
- タイムズスクエアはたくさんの観光客でいつもにぎわっている。みんなこのあとブロードウェイのミュージカルを観にいくのかな・・・。

- ブロードウェイ-マジェスティックシアター-
- 日本からネットでチケットをおさえていったわたしたち。選んだミュージカルはオペラ座の怪人。マジェスティックシアター前はすごい行列でした。

- マジェスティックシアターの客席
- ブロードウェイといえばコーラスラインやウィキッドも有名ですが、オペラ座の怪人もなかなかの人気。公演前の会場の風景です。

- メトロポリタン美術館
- セントラルパークに隣接する世界4大ミュージアムの1つ。ピカソの絵画もあります。さすがに見応えがありました。

- メトロポリタン美術館の中
- メトロポリタン美術館にはこんな中庭も。彫刻の作品が展示されています。外にはセントラルパークの緑が一面に広がっていてとてもきもちのいい空間です。

- セントパトリック教会
- エンパイアステイトビルを見にいく途中にとおったセントパトリック教会。中はとても厳かな雰囲気。とても「静か」でニューヨークにいることを忘れてしまいます。

- ラジオシティ・ミュージックホール
- トニー賞の授賞式でとても有名なラジオシティ・ミュージックホール。5933席収容の世界最大のホールでもある。

- ロックフェラーセンター
- 各国の旗が立ち並ぶロックフェラーセンターのGEビルディング。中心にある半地下の広場は冬にはスケートリンクとなる。ここのクリスマスツリーも有名。

- エンパイアステイトビル
- いくつもの映画の舞台になっているエンパイアステイトビル。中でもお気に入りの映画は「めぐり逢い」。リメイクする前の白黒映画がおすすめです。

- ニューヨークの夜景
- エンパイアステイトビルの展望台からながめたニューヨークの夜景です。世界有数の大都会の夜はとても明るかったです。

- ニューヨークのペイリーパーク
- ロバート・ザイオンが提唱した世界初のポケットパーク。高層ビルの谷間にある貴重な空間として造園の世界ではとても有名。

- ペイリーパークの風景
- ペイリーパークにある壁泉の水音はニューヨークの騒音を消すためのもの。心地良い空間が広がっています。

- ペイリーパークのセキュリティ
- ペイリーパークでは入口付近にセキュリティの人たちが立っていました。気軽に挨拶してくる彼らもペイリーパークの一風景になっています。

- ニューヨークの雑踏
- ニューヨークにある何気ない風景。ニューヨークといえば高層ビルとイエローキャブですよね。

- ニューヨーク近代美術館-MOMA-
- MOMAの中の風景です。たくさんの人であふれかえるMOMA。見応えのある作品がたくさん展示されています。

- MOMAから見た景色
- MOMAの敷地にはキレイな緑の空間があり、カフェを楽しむ人たちが見えました。近代的な建物とレンガ造りの建物が印象的です。